2007年08月30日
再び悪魔のソース
今年の夏は本当に暑かった。寝苦しい夜が続いた。冷房を入れれば、な~んてことなかったのだろうが、昔人間は電気代がもったいないと思ってしまう。
昔から、人間の体は、朝起きて夜は眠るようにできている。それが、自然の摂理というもので、それに逆らう生活は命を縮めるというものだ。
「おもいでごはん」というブログを書いている友人が、悪魔のソースのことを書いてくれた。20年前には、サンデー毎日のグラビヤページに、大根オロシ入りの生ドレッシングを発売したニュースを書いてくれた。オロシ入りの元祖は悪魔のソースである。威張ることではないが、時代の先頭を歩いていたのだ。今また、そのころの古い商品を再び、世に問うべく準備中である。
2007年08月21日
平常
毎日が灼熱地獄に居るようだ。必然的に体力の衰えを感じる。幸い、食欲旺盛だからなんとか持ち応えている。昔から早起きは三文の徳と言われるように、早く起きると、一日が楽に過ごされる。睡眠と覚醒の周期をコントロールすることが大切だと思われる。
先日、鹿児島から宮崎を巡り歩いた。平兵衛酢の生育状況をこの眼で確かめたかったのだ。先年、亡くなられた篤農家を訪ねた。赤銅色に日焼けした温顔を思いだした。今年は豊作である。台風被害がなかったのである。秋が楽しみである。露地ものが出回り始めたが、本当に旨いのはこれからだ。