悪魔のソース・博多んぽん酢を新しい博多の名物にしたい。老人のかなわぬ夢でなく、夢を現実にしてみたい。脳梗塞から三度の生還。ヨレヨレ、ボロボロになりながら、果たせぬ夢を追い続ける男に、強力な助っ人が現れた。平凡だったそれまでの人生が「まさか」の出来事で、がらりと変わる。一度ならまだしも、それが二度も三度も続いた。波乱万丈だが実に、愉快だった。人生の終末期を迎えた今、またもや「まさか」の驚きである。ヒルマン監督ではないけれど、信じられな~いのだ。人生、終わり良ければすべて良しなのだが、それはまだわからない。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月30日

そうす亭日乗

 
 雨曇りの午後、佐賀県鳥栖市から女性客。40分ほど車を飛ばして来られる。予約の電話を受けたのは私て、いろいろ尋ねてみたいので、率直に聞いた。感想の要旨は、つぎのようなものだった。

 「高いという感覚はありませんね。比べてみて格段の相違を感じます。二回目の購入です。知ったのは最近のこと。ブログでした。文鳥のことを書いている人のブログです。チクシなんとか・・・。ぽん酢はやはりすごいと思うが、トマトもすごい。アッ、そうそう。つくだ煮、オイシカッタです。」

 つくだ煮は奪い合いだったそうだ。ちょうど、鹿児島のホテルから注文のあった、胡麻だれができたとこだったのでサービスに差し上げる。おっちゃんの、少しばかりのお礼です。  


Posted by 吉野父ちゃん at 16:55Comments(0)

2009年11月30日

そうす亭日乗

 
 雨曇りの午後、佐賀県鳥栖市から女性客。40分ほど車を飛ばして来られる。予約の電話を受けたのは私て、いろいろ尋ねてみたいので、率直に聞いた。感想の要旨は、つぎのようなものだった。

 「高いという感覚はありませんね。比べてみて格段の相違を感じます。二回目の購入です。知ったのは最近のこと。ブログでした。文鳥のことを書いている人のブログです。チクシなんとか・・・。ぽん酢はやはりすごいと思うが、トマトもすごい。アッ、そうそう。つくだ煮、オイシカッタです。」

 つくだ煮は奪い合いだったそうだ。ちょうど、鹿児島のホテルから注文のあった、胡麻だれができたとこだったのでサービスに差し上げる。おっちゃんの、少しばかりのお礼です。  


Posted by 吉野父ちゃん at 16:55Comments(0)

2009年11月29日

そうす亭日乗

 昨日までの好天が一転、肌寒い日となる。紅葉見物は中止する。
 先週の土曜に、太宰府天満宮から光明禅寺を訪ねた家人。紅葉は一週間後が見ごろですねといっていたが
こう冷えると外出がおっくうになる。 12月になったら、すぐに発送を頼まれている伝票のチェックをする。週明けから忙しくなりそうだ。志ん朝41歳時のCDを取り出して聞く。  


Posted by 吉野父ちゃん at 13:50Comments(0)

2009年11月27日

そうす亭日乗

 三日続きの好天。冷えると、がちがちに固まる膝の関節に血液が行き渡り、体が良く動く。
 古いレシピの整理をすることにし、パソコンに向かうのだが、どうにもこうにも働く気がしない。それでも、CDで中島みゆきを聞くにつれ気分が乗る乗る。地上の星は、私をリラックスさせてくれる。
 午後、月刊「はかた」編集長・屋成雄一郎氏来社。いつもの事だが、車ではなく、電車とバスを乗り継ぎ訪ねて下さる。ありがたい。夕刻、ケアマネージャー氏より来電。その後の状況を見たいそうな。  


Posted by 吉野父ちゃん at 17:55Comments(0)

2009年11月26日

そうす亭日乗

 食と健康の関係に敏感な人が増え、私たち食品業界のほうもニーズの変化に対応しなければ商売が成り立たない状況になってきました。私には、長年温めてきた味があります。古いが新しいものです。時代は移りつつあります。一言でいえば、タイムスリップ。50年前に逆戻りしているのです。

 いま、市場に登場させている商品は、販売不振で売り場から撤去されたものばかり。新しいものは一つもありません。その再登場させたものが支持される。なぜでしょうか? それは、美味しさだけではないように思えるのです。

 昨日のブログに大相撲九州場所12日目と書きました。11日目の誤りでした。  


Posted by 吉野父ちゃん at 15:39Comments(0)

2009年11月25日

そうす亭日乗

 午後一番。20数年来の顧客来店。まとめ買いされる。例によってつくだ煮をサービス。大喜びされる。これほど喜ばれると、こちらだって嬉しくなる。平兵酢の話をされたので、原液を少し差し上げる。
 
 ミルク色した濃霧が気温上昇して青空となる。リハビリでひと汗かいたので、ゆったりめの木綿のシャツを素肌にストンと着る。これは気持が良い。洗濯してだいぶ色落ちしたが、この上にカーデガンとジャンバーを重ね着する。こういう格好で、シンプルに暮らしたいのだ。

 大相撲九州場所12日目。千代大海大関陥落を受けて、本日より休場となる。来場所で勝ち越せば大関復帰
なので是非、奮起してもらいたい。一体に、九州男児というのは、一見強そうに見えてからしき元気がないと言われるがネ。  


Posted by 吉野父ちゃん at 19:01Comments(0)

2009年11月22日

今週の出来事 11・16~11・22

 書斎に籠り、友の事を想う。訃報に驚かなかったのは、お互い黙って逝こうぜと約束していたからだ。その約束どおり、ひっそりと静かに死んだそうな。すべてが終わって、未亡人が知らせてくれた。男はかくありたいものだ。先週から友の死をず~っと引きずっている。死線を超えた仲なのだ。

 週末、毎日新聞社発行の「俳句あるふぁ」落手。森英介さんの「癌句残日碌」三回目を読む。こちらは、余命宣告された膵臓がんと闘う毎日を五七五に託す。人間って、本質的には孤独なのかな。

 終日留守番引き受ける。こんな日に限って来店客多し。普段、お客様と接する機会が少ないので要望やご意見をじっくり承る。いろいろ聞いたが、要望が強かったのが①つくだ煮②だし③焼き肉のたれ④ごまだれの商品化。

 なかでも、だしについては、他社商品との違いが具体的で、すぐにでも買いたいと言われた。つまり、当たり前の事を当たり前にすれば消費者に分かって貰えるのだ。意外だったのは焼き肉のたれの要望。巷にはあふれかえるほどの商品があるのに、美味しいお肉をアッサリと美味しく食べるたれは皆無だそうな。  


Posted by 吉野父ちゃん at 14:41Comments(0)そうす亭日乗

2009年11月15日

今週の出来事 11・9~11・15

 週末、大阪の友人夫人から電話。 
 
 「肝臓がんで余命一年を宣告されるも生き延びること六年。最期は、介護保険とおむつの世話になりましたが、静かに家で死にました」
 
 そうか。六年も。奥さんにみとられて家での最期、見事でしたね・・・。
 
 「あなたにはきっと、喜んでもらえると思ってました」
 
 僕たちの仲間は、誰がガンになっても不思議でない年齢に達してしまっている。もう一人の仲間、森英介氏もガンと闘っている。その闘病記を、毎日新聞社の「俳句あるふぁ」に連載中だ。新聞記者という職業は不思議な体験のできる職業だ。だが、死についての正確なことはだれにも書けない。  


Posted by 吉野父ちゃん at 16:00Comments(0)そうす亭日乗

2009年11月09日

今週の出来事 11・2~11・8

 週末は大阪へ。介護者なしの一人旅である。仕事がらみの出張旅ではなく、お互い病気の身で何時、御迎えがあっても不思議じゃない。ならば今のうち、酒でも酌み交わそうかということにした。
 健康や病気に全く無関心で長生きできるとは甘過ぎる。寝たきり老人の始まりは軽い異変からである。背中がゾクッとしたら一枚重ね着する。今回もリュックに入れたベストで助かった。
                    ★
 経済危機の先が見えない。モノやサービスといった価値を創造する企業をも売買する行為は、許されるはずがないのにそれが横行する。お前のとこ大丈夫か?。景気は循環するので、必ず出口はある。ただ、その時期はいつかと聞かれると困る。今や悲観論が日本全体を覆っているが、当たり前のことを当たり前にやる。そして、良い赤字を生む努力をする。悪魔のおっちゃんの経営哲学である。  


Posted by 吉野父ちゃん at 10:47Comments(0)そうす亭日乗

2009年11月02日

今週の出来事 10・26~11・1

 近ごろ食べたものでなにが一番美味しかったかと聞かれたら、即座にこれだと答えたいものがある。それは、博多んぽん酢で食べた、たらちりである。たらは漢字で魚ヘンに雪と書くだけあって、雪国の魚である。30年も前のことになるが、金沢から富山をめぐる旅をした。みぞれや粉雪がちらついていた。底冷えというのはこれだなと北国の寒さを納得したものだ。

 富山の新聞社を訪ねると、たらの定置網の取材に出掛けるところだった。同行させてもらった。たらには二種類居るらしい。その一つは、深海を回遊しているたら、もう一つは岸近くに来る磯つきのたら。定置網に入るのは富山湾に入ってきた磯つきたらだった。

 舟の上に大きな火鉢があった。丸太の切れ端を入れて燃やし、暖をとる漁師の顔が、火に照らされて赤鬼のように見えた。海を渡って正面から顔に叩きつける潮風は痛かった。船べりにズラリ並んだ漁師たちが手を伸ばして網をたぐり始めた。体を「へ」の字に」曲げては起こし、起こしては曲げて網を起こして行く。

 後にも先にも、あんな美味い鍋を食べたことはない。晩飯のたらはスーパーの冷凍ものだった。お世辞にも美味いとは言い難いが、懐かしい記憶という味付けがひどく贅沢な気分にさせてくれた。

   


Posted by 吉野父ちゃん at 16:58Comments(0)うまい話・食えない話