2007年01月31日
食育推進ネットワーク福岡
1月31日〔水〕 晴 127-67
食育推進ネットワーク福岡が二年目の歩みを始めました。
6月には各地の仲間たちと一緒に「食育祭in福岡2007」を開催します。
その打ち合わせ会議のため今から、外出します。
昨日食べたもの。
朝 ご飯、味噌汁〔さつまいも、しいたけ〕 さつま揚げ 大根なます
昼 きつねうどん 鰹おにぎり、らっきょ
夜 ご飯、ポークソテー、ひじき、温野菜サラダ〔にんじん、ブロッコリー〕 焼酎湯割2
2007年01月30日
熟睡
熟睡するようになって、すこぶる体調がいい。これまでは、二時間か三時間おきに目がさめていたが
今は、短くても6時間はぐっすり眠れる。一度、目が覚めるが、NHKのラジオ深夜便を聞きながらまたトロトロ。二時間近く寝るから、合計すれば、8時間前後は眠る。
就寝時間を3時間遅くし、ぬるい風呂にゆっくり浸かり、足首の血管を丹念にマッサージする。生活習慣を少しだけ変えたのだが、これが良かったのかもしれない。
昨日食べたもの。
朝 ご飯、味噌汁〔揚げ、ワカメ〕 イワシみりん干し、鰹つくだに、ハリハリ漬
昼 あんかけ焼きそば、白桃〔缶詰〕
夜 ご飯、味噌汁朝と同じ、豚生姜やき、春菊胡麻和え
2007年01月29日
ロハスデザイン大賞にエントリーされる。
1月29日〔月〕 晴 130-64
博多んぽん酢がロハスデザイン大賞「モノ」部門にエントリーされました。
ロハスとは?
キーワードで言うと、・健康的な暮らし・自然環境への配慮・古いモノと新しいモノなどなど。社会的影響力を持つ概念として育てたいというもので、坂本龍一や、村上 龍も参加する「ロハスクラブ」が
運動の中心です。
大賞選定は昨年に続いて二回目。今回は、トヨタ、ホンダ、無印良品、ドコモなど超有名企業の商品
に混じって、なんとなんと、悪魔のソース・博多んぽん酢がエントリーされました。
安ければいいとか、効率が良ければいいではなく、
「それは、自分や他人の身体に良いか」 「地球環境にマイナスにならないか。
そのことを考え、消費や行動を選択する。ロハスの概念であり、精神です。
エントリーの知らせを聞いたばかりです。そんなこと、あっていいちゃろうか?。
試しにロハスで検索してみたら、ありました。エントリー番号075でした。
こうなったからには、日本一をめざすぞ。叶わぬ夢でしょうが、挑戦します。人生。満更捨てたもんじゃありませんね。
× × × × ×
昨日食べたもの
朝 ご飯 味噌汁〔キャベツ、ワカメ〕、いわし丸干、大根漬、佃煮 ジョナゴールド
昼 ご飯 味噌汁、チキンソテー、サラダ、
おやつ イチゴケーキ コーヒー
夜 寄せ鍋〔カキ、いわしつみれ〕キャベツ、ごぼう、大根、春菊、春雨、豆腐、エリンギ
シイタケ、焼酎2
博多んぽん酢がロハスデザイン大賞「モノ」部門にエントリーされました。
ロハスとは?
キーワードで言うと、・健康的な暮らし・自然環境への配慮・古いモノと新しいモノなどなど。社会的影響力を持つ概念として育てたいというもので、坂本龍一や、村上 龍も参加する「ロハスクラブ」が
運動の中心です。
大賞選定は昨年に続いて二回目。今回は、トヨタ、ホンダ、無印良品、ドコモなど超有名企業の商品
に混じって、なんとなんと、悪魔のソース・博多んぽん酢がエントリーされました。
安ければいいとか、効率が良ければいいではなく、
「それは、自分や他人の身体に良いか」 「地球環境にマイナスにならないか。
そのことを考え、消費や行動を選択する。ロハスの概念であり、精神です。
エントリーの知らせを聞いたばかりです。そんなこと、あっていいちゃろうか?。
試しにロハスで検索してみたら、ありました。エントリー番号075でした。
こうなったからには、日本一をめざすぞ。叶わぬ夢でしょうが、挑戦します。人生。満更捨てたもんじゃありませんね。
× × × × ×
昨日食べたもの
朝 ご飯 味噌汁〔キャベツ、ワカメ〕、いわし丸干、大根漬、佃煮 ジョナゴールド
昼 ご飯 味噌汁、チキンソテー、サラダ、
おやつ イチゴケーキ コーヒー
夜 寄せ鍋〔カキ、いわしつみれ〕キャベツ、ごぼう、大根、春菊、春雨、豆腐、エリンギ
シイタケ、焼酎2
2007年01月28日
体験的ダイエット論・その5
1月28日〔日〕 晴 128-68
昨日食べたもの
朝 ご飯、味噌汁〔豆腐、ワカメ、大根〕、野菜炊き合わせ〔じゃがいも、たまねぎ、にんじん〕
福神漬
昼・外出先 納豆おろしそば、いなり2
夜 芋焼酎湯割2、鯖湯引き、ヒジキオムレツ、リンゴマリネサラダ〔たまねぎ、きゅうり、レタ ス〕、ハリハリ漬
健康効果をうたう食品は爆発的に売れ出すことがある。つい先日の、納豆騒動は典型的なものだった。納豆が病気や健康に与える影響を誇大に言うものだから、消費者はつい、騙された。あれはダメ、これは良いと情報に振り回されていると、適切に食べるとはどういうことかが見えなくなってしまう。
ボクが毎日食べたもの書くのは、主食はご飯とし、発酵食の味噌汁、漬物を副食にする「和食」中心のメニューに切り替え、体調を取り戻したからです。
情報に振り回され、高邁な理論を言ってもダメです。ビタミンやアミノ酸の錠剤を飲んで、美容体操しても効果がないでしょう。なかには、ダイエットの為、朝食を抜いたな~んて言う人がいる。
毎日、うまいものを食べているわけではありません昨晩は鯖を湯がき、熱々を生姜醤油で食べました。オムレツもヒジキを入れて混ぜ、フライパンで焼くだけ。サラダだって、野菜を切ってドレッシングに付け込む。難しいことはありません。要はご飯と味噌汁をしっかり食べる。これで美しくなれます。
昨日食べたもの
朝 ご飯、味噌汁〔豆腐、ワカメ、大根〕、野菜炊き合わせ〔じゃがいも、たまねぎ、にんじん〕
福神漬
昼・外出先 納豆おろしそば、いなり2
夜 芋焼酎湯割2、鯖湯引き、ヒジキオムレツ、リンゴマリネサラダ〔たまねぎ、きゅうり、レタ ス〕、ハリハリ漬
健康効果をうたう食品は爆発的に売れ出すことがある。つい先日の、納豆騒動は典型的なものだった。納豆が病気や健康に与える影響を誇大に言うものだから、消費者はつい、騙された。あれはダメ、これは良いと情報に振り回されていると、適切に食べるとはどういうことかが見えなくなってしまう。
ボクが毎日食べたもの書くのは、主食はご飯とし、発酵食の味噌汁、漬物を副食にする「和食」中心のメニューに切り替え、体調を取り戻したからです。
情報に振り回され、高邁な理論を言ってもダメです。ビタミンやアミノ酸の錠剤を飲んで、美容体操しても効果がないでしょう。なかには、ダイエットの為、朝食を抜いたな~んて言う人がいる。
毎日、うまいものを食べているわけではありません昨晩は鯖を湯がき、熱々を生姜醤油で食べました。オムレツもヒジキを入れて混ぜ、フライパンで焼くだけ。サラダだって、野菜を切ってドレッシングに付け込む。難しいことはありません。要はご飯と味噌汁をしっかり食べる。これで美しくなれます。
2007年01月27日
米のメシ
1月27日〔土〕 曇 血圧・139/78
昨日の食事
朝 ご飯、味噌汁〔じゃがいも、ワカメ にんじん〕 アジみりん干し、たかな漬
昼 五目うどん〔とろろ昆布、ほうれん草、かまぼこ まる天〕、ジョナゴールド半個
夜 ご飯、豚ヒレつけ焼き、なす味噌煮 温サラダ〔ニンジン、ブロッコリー、里芋〕、味噌汁
ボクは大のご飯党である。炊きたての飯の香りをいつくしみ、そのまろやかな舌ざわりと、あるかなきかの甘い味。食事のたびに、日本人で良かったとつくづく思う。米のメシとは、それほど繊細微妙なものだ。きょうも、メシがうまい。
2007年01月26日
体験的ダイエット論・その4
1月26日 晴のち曇、時々雨 血圧・137/79
昨日の食事
朝 ご飯、味噌汁、大根か酢漬、かつおぶしつくだに、キウイ
昼 パスタ、ブロッコリー トマトドレッシング
夜 芋焼酎2 鰹たたき、オムレツ
◎鰹のたたきは「博多んぽん酢」をベースにオリジナルソースをつくる。
マヨネーズ、ケッチャップ、ココナツミルク、黒砂糖を入れたし良く混ぜる。
量目は適当に、味を確かめながら。別に法律で決められているわけじゃない。
要は自分が美味しければよし。子供が、喜びますよ。
梅肉にオリゴ糖、バルサミコをアレンジすると、ぽん酢とは思えない。もっと大人
の味がする。
ダイエット一口メモ
一口を30回ほど噛みほぐす、ゆっくり、ゆっくり。ひたすらかむ。脳を刺激し、満腹感が得られ
ます。
ノロウイルスとかメタボリックなんとか。毎日のように言われる。特効薬はありません。生活習慣を改めるしかありません。
2007年01月25日
販売先問い合わせ
1月25日〔木〕 快晴 血圧・137ー78
電話で年配の男性から問い合わせがある。
いや、あまりにも美味しいものですから、どこに行けば買えるかと思って・・・。
あちこちで売っていないことをお詫びすると、
ホーッ、ホーッ。大丸ですか。三越にもある。じゃ、よそでははどこに置いてますか。福岡だけ?
残念そうだったが、わが意を得たり。ほのぼの、温かそうなお声だった。
昨日の食事
朝 トマトジュース チーズ
昼 ご飯 味噌汁〔豆腐、めかぶ、ねぎ〕、さんま蒲焼〔缶詰〕
夜 芋焼酎湯割り2〔一合〕 太刀魚塩焼き、わかめのきゅうりもみ、さつまいもレモン煮
おやつ チョコレート、お茶
2007年01月24日
体験的ダイエット論・その3
リハビリ治療を終えて帰ったところです。
昨日、紹介した藤野先生の文庫本を目ざとく見つけた看護師さん、
「わ~っ、ダイエットやて。やせられるって本当かしら」
君たち、藤野理論、知らないの。この病院、脳卒中患者のリハビリ専門でしょう。
肥満と脳疲労。実は、大いに関係アリなのだがね。
藤野理論というのは、肥満は「脳疲労」から生まれる。「脳疲労」を解消すれば、「肥満」は治るというものです。肥満は、生活習慣病と同じメカニズムで起きます。糖尿病とか高血圧症などの基本治療が肥満解消のキーポイントです。
肥満は病気というよりも、美容上の問題としてとらえる女性が多いようですが、それは間違い。お腹に脂肪がつくのは、病気です。もし、真剣にやせたいと考えるなら、まず、本を買って読んでください。ダイエットが成功するかしないか、その理論や方法を知ることから始まります。
◎和食中心の食事に切り替える。
◎一日一快食。愉快に食べる。
◎ダイエット中の間食もOK。
◎キレる子供にも有効。
どこのダイエット書にも出ている内容ですが、違うんだよ。つらい食事制限、きつい運動なんてないし、失敗しては繰り返すリバウンドに悩まなくていい。
女性というより、一家の大黒柱である男性諸君に読んで欲しいのです。
1月23日 晴 血圧 137/78
朝食 ご飯 味噌汁、大根おろし、かつおぶしつくだに
昼 ご飯 味噌汁 はりはり漬、ジョナゴールド
夜 ご飯 なんでも汁 きゅうり、わかめ、ちりめんじゃこの酢のもの、芽ひじきと大豆の煮物、
高野豆腐ふくめ煮、日本酒一合
おやつ さつまいも蒸しパン、コーヒー
昨日、紹介した藤野先生の文庫本を目ざとく見つけた看護師さん、
「わ~っ、ダイエットやて。やせられるって本当かしら」
君たち、藤野理論、知らないの。この病院、脳卒中患者のリハビリ専門でしょう。
肥満と脳疲労。実は、大いに関係アリなのだがね。
藤野理論というのは、肥満は「脳疲労」から生まれる。「脳疲労」を解消すれば、「肥満」は治るというものです。肥満は、生活習慣病と同じメカニズムで起きます。糖尿病とか高血圧症などの基本治療が肥満解消のキーポイントです。
肥満は病気というよりも、美容上の問題としてとらえる女性が多いようですが、それは間違い。お腹に脂肪がつくのは、病気です。もし、真剣にやせたいと考えるなら、まず、本を買って読んでください。ダイエットが成功するかしないか、その理論や方法を知ることから始まります。
◎和食中心の食事に切り替える。
◎一日一快食。愉快に食べる。
◎ダイエット中の間食もOK。
◎キレる子供にも有効。
どこのダイエット書にも出ている内容ですが、違うんだよ。つらい食事制限、きつい運動なんてないし、失敗しては繰り返すリバウンドに悩まなくていい。
女性というより、一家の大黒柱である男性諸君に読んで欲しいのです。
1月23日 晴 血圧 137/78
朝食 ご飯 味噌汁、大根おろし、かつおぶしつくだに
昼 ご飯 味噌汁 はりはり漬、ジョナゴールド
夜 ご飯 なんでも汁 きゅうり、わかめ、ちりめんじゃこの酢のもの、芽ひじきと大豆の煮物、
高野豆腐ふくめ煮、日本酒一合
おやつ さつまいも蒸しパン、コーヒー
2007年01月23日
実践的ダイエット論・その2
5キロ減量に成功、それを維持しています。
皆さんも、ボクと一緒にダイエットしませんか。ジムに通ったり、サブリメントのお世話にならなくてもいいですよ。
ダイエット論・その1をホームページに書いたのは、2004年11月。66キロあった体重が、63キロになったところで退院した。あれから、二年余り経過した現在は、さらに、2キロ減って61キロ。退院時に目票にしたBMI〔体格指数〕は62キロだったので、わずか1キロとはいえクリアしました。
成功の秘訣ですか。ずばり言うと、好きな物を我慢せずに食べたことです。脳が疲労して起こるストレスを和らげ、健康的に無理なくやせたのです。退院後は、食事制限もしませんでした。それが、理にかなったものだったのです。
そのことは、藤野武彦・九州大学医学部名誉教授の「BOOCSダイエット」〔朝日文庫・525円〕という本を読んで初めて知りました。本の題名は、ダイエットですが、書いてあるのは生活習慣病と肥満の因果関係です。
例えば、昨日、食べたのは次のようなものです。これから毎日、なにを食べているか記します。
1月22日 晴 血圧 135/78
朝 ご飯、味噌汁、鮭フレーク、鰹つくだに〔自家製〕 大根粕漬
昼 昆布うどん
夜 焼酎湯割り2、ほうれんそう胡麻和え、カレイ煮つけ、湯豆腐
おやつ まんじゅう〔芋あん〕
特記事項 なし
皆さんも、ボクと一緒にダイエットしませんか。ジムに通ったり、サブリメントのお世話にならなくてもいいですよ。
ダイエット論・その1をホームページに書いたのは、2004年11月。66キロあった体重が、63キロになったところで退院した。あれから、二年余り経過した現在は、さらに、2キロ減って61キロ。退院時に目票にしたBMI〔体格指数〕は62キロだったので、わずか1キロとはいえクリアしました。
成功の秘訣ですか。ずばり言うと、好きな物を我慢せずに食べたことです。脳が疲労して起こるストレスを和らげ、健康的に無理なくやせたのです。退院後は、食事制限もしませんでした。それが、理にかなったものだったのです。
そのことは、藤野武彦・九州大学医学部名誉教授の「BOOCSダイエット」〔朝日文庫・525円〕という本を読んで初めて知りました。本の題名は、ダイエットですが、書いてあるのは生活習慣病と肥満の因果関係です。
例えば、昨日、食べたのは次のようなものです。これから毎日、なにを食べているか記します。
1月22日 晴 血圧 135/78
朝 ご飯、味噌汁、鮭フレーク、鰹つくだに〔自家製〕 大根粕漬
昼 昆布うどん
夜 焼酎湯割り2、ほうれんそう胡麻和え、カレイ煮つけ、湯豆腐
おやつ まんじゅう〔芋あん〕
特記事項 なし
2007年01月22日
ポルトガル
ポルトガルから問い合わせがありました。海外通販の可否についてです。もし、可能であれば、何人
かで共同注文したいそうです。今まで、アメリカ、ベルギー、オーストラリア、ガーナなどから注文を
頂いたことがありますが、クール配送が出来ないのでお断りしていました。皆さん、一時帰国された時
に、留守宅にお届けしたものを、手荷物として持ち帰られていました。今回は、よし、やってみよう。そう
考えるのです。
南蛮文化をもたらしたポルトガル。その、ポルトガルに、今度は、日本の味を伝える。そこに、ロマン
を感じるのです。クリアしなければならぬ問題点はいくつかありますがね。
2007年01月20日
平常
よかよかブログの皆さん、昨夜は大変お世話になりました。
景品に頂いた「黒米」今夜、早速いただきました。
炊き上がりのご飯、黒いかなと思っていたら、なんとなんと、紫色じゃありませんか。
太古の食事風景を想像しました。
2007年01月19日
平常
味の吟味をしながら、考えごとをしていたら、
もっと真面目にしてっ、 小言を言われた。
夏場は辛口で、冬場はやや甘口に仕上げるのだが、毎日、ころころ気温が変わるのが困る。
判断が難しいところだ。つい、考え込むのである。
今夜は飲み会。いくつになっても、こうした会合は嬉しいし、楽しい。
2007年01月18日
平常
手軽に食べられる納豆は、日本人の重要な蛋白源である。味噌汁と納豆という一汁一菜で、十分生命を維持できるばかりか、一日、元気に働かれる。先人の知恵が生んだ実績である。その、納豆が店頭から消えた。テレビの仕業である。
林 弘子・著「秘伝発酵食づくり」〔晶文社・刊〕を読み始める。食は命そのものだという観点から、食づくりを越えた暮らしづくりが生き生きと描かれている。
発酵食品を手づくりする習慣がなくなって久しい。まず、糠漬けから始めるか。漠然とだが、そんなことを考える。
2007年01月17日
三時のおやつ
ダイエットは絶対良くないと考えています。食べたいものは食べたほうがいい。食べるということは幸せなことです。脳が満足し、自律神経も整います。きちんと食べても高カロリーは避ける。伝統的な和食をとればいいのです。
三時のおやつは、ふかしたさつまいもとコーヒー。体重が気になる女性にも好評でした。
2007年01月16日
鰹佃煮
年末から年始にかけ、人から貰って食べられた方の注文が多くなった。ギフトの3本セットlを貰った
という人が殆んど。なかには、お隣さんから一本、おすそ分けに頂きました。今度は、私がお友達に教
えてやります。そう言れます。有り難いですね。
荷物が届いたらまた、驚かれるでしょう。注文したハズがないのに、鰹の佃煮が入ってます。ささや
かなお年玉ですが、その佃煮のエピソードをお知りになれば、きっと、悪魔のトリコになられるでしょ
う。
という人が殆んど。なかには、お隣さんから一本、おすそ分けに頂きました。今度は、私がお友達に教
えてやります。そう言れます。有り難いですね。
荷物が届いたらまた、驚かれるでしょう。注文したハズがないのに、鰹の佃煮が入ってます。ささや
かなお年玉ですが、その佃煮のエピソードをお知りになれば、きっと、悪魔のトリコになられるでしょ
う。
2007年01月15日
リハビリ再開
今年になって初めて、リハビリに行きました。右下肢に脳卒中の後遺症が残っています。良くなること
は期待しませんが、これ以上、悪くならないように気をつけています。
コレステロールを調べるため、採血しました。運動不足です。食べ過ぎの心配もあります。中性脂肪
の値が気になります。
は期待しませんが、これ以上、悪くならないように気をつけています。
コレステロールを調べるため、採血しました。運動不足です。食べ過ぎの心配もあります。中性脂肪
の値が気になります。
2007年01月14日
余部鉄橋
朝刊に余部鉄橋〔あまるべてっきょう・舞鶴市〕を訪ねる旅の広告があった。懐かしい地名で、二つほど思ったことがある。昨年10月以来、注文がない余部のEさんのこと。もう一つは、「松葉カニ」の思い出である。
余部鉄橋は山陰本線鎧〔よろい〕駅と余部駅の間にある。京都と兵庫の府県境に近い。鋼材をやぐらのように組み上げた高さ41m、長さ390mの大アーチが美しい。明治45年に完成したが老朽化が激しく、今春から架け替え工事が始まる。
余部を訪れたのは40年前。日本海の松葉カニ漁を夕刊に書くためだった。松葉カニといえば、境港〔鳥取県〕と香住港〔兵庫県〕が超有名。会社の指示でどちらかを書くように言われた。 ボクはへそ曲がりである。それも、相当に曲がっている。どちらも書きたくない。書けない。原稿の締め切りはせまる。そうこうするうち、「日戻り魚」があると聞いた。夜明け前に港を出て、日暮れとともに帰港する夫婦船〔みょうとぶね〕である。その小さな漁港は、鉄橋に近い兵庫県側にあった。居組漁港である。
Eさんは古くからのお客様である。
ポンズ醤油、あれでカニ食べるのがうまいのや。甘い身にピリッ。味が締まるのだそうだ。
嬉しいのだが、昨年秋から注文が途絶えている。暖冬で漁も振るわないし、鍋の気分じゃない。それであれば、心配無いのだが・・・。
余部鉄橋は山陰本線鎧〔よろい〕駅と余部駅の間にある。京都と兵庫の府県境に近い。鋼材をやぐらのように組み上げた高さ41m、長さ390mの大アーチが美しい。明治45年に完成したが老朽化が激しく、今春から架け替え工事が始まる。
余部を訪れたのは40年前。日本海の松葉カニ漁を夕刊に書くためだった。松葉カニといえば、境港〔鳥取県〕と香住港〔兵庫県〕が超有名。会社の指示でどちらかを書くように言われた。 ボクはへそ曲がりである。それも、相当に曲がっている。どちらも書きたくない。書けない。原稿の締め切りはせまる。そうこうするうち、「日戻り魚」があると聞いた。夜明け前に港を出て、日暮れとともに帰港する夫婦船〔みょうとぶね〕である。その小さな漁港は、鉄橋に近い兵庫県側にあった。居組漁港である。
Eさんは古くからのお客様である。
ポンズ醤油、あれでカニ食べるのがうまいのや。甘い身にピリッ。味が締まるのだそうだ。
嬉しいのだが、昨年秋から注文が途絶えている。暖冬で漁も振るわないし、鍋の気分じゃない。それであれば、心配無いのだが・・・。
2007年01月13日
簡単うどんだし
うどん王国・香川出身の弁護士さん来社。聞いた話を思い出した。
香川県ではうどんを昼食に食べる人が多く、しかも「立ち食い」が多いそうだ。どんぶりにうどんを入れてもらい、その上に好みのトッピングした具をのせる。汁も自分で注ぐ。真に、合理的である。
そんな話を思いだしたら、うどんを食べたくなった。早速、本日の昼飯です。
カツオパックって便利ですよ。一袋3g入りを二つ用意。味噌汁を漉す網の目になったのがありますね。無ければ、紅茶漉しでもいい。沸騰した湯に3秒つけるだけ。これで、立派なだしがとれます。味つけは、醤油のみ。まあ、やってみてください。いいだし、引けますよ。
うどんは、到来物の干しうどん。これがうまかった。しこしここりこり・・・好みですがね・・・。汁をぶっ掛けた素うどんだが、だしが良ければ全てよし。ついでに、醤油だけのぶっ掛けにしたら、これがまた良ろしかったのです。
2007年01月12日
優日雅
夏目雅子が逝って22年にもなる。優日雅〔ゆうにちが〕。彼女の戒名だ。
優は、優しい慈悲の心を持った雅子
日は、太陽のように、誰にでも明るく暖かく包み込んだ雅子
雅は、雅子の名前から
彼女が眠っているのは、瀬戸内海を見下ろす丘の上の墓地の一角。僕の両親も彼女の目の前で眠っている。誰が供えるのか一年中、美しい花が絶えたことがない。
彼女、本当に千の風になって帰って来たのです。
和尚様が微笑まれた。
千の風になっては美しい言葉で綴られた、アメリカの詩。作者不詳。生きる勇気と、優しさを教えてくれる。
その彼女を再び、連れ戻したのは森 栄介著「優日雅・夏目雅子再び」〔実業之日本社〕。
単なる評伝ではない。さまざなエピソードを紹介しながら、生と死とはなにか。著者はそれを問うている。
優は、優しい慈悲の心を持った雅子
日は、太陽のように、誰にでも明るく暖かく包み込んだ雅子
雅は、雅子の名前から
彼女が眠っているのは、瀬戸内海を見下ろす丘の上の墓地の一角。僕の両親も彼女の目の前で眠っている。誰が供えるのか一年中、美しい花が絶えたことがない。
彼女、本当に千の風になって帰って来たのです。
和尚様が微笑まれた。
千の風になっては美しい言葉で綴られた、アメリカの詩。作者不詳。生きる勇気と、優しさを教えてくれる。
その彼女を再び、連れ戻したのは森 栄介著「優日雅・夏目雅子再び」〔実業之日本社〕。
単なる評伝ではない。さまざなエピソードを紹介しながら、生と死とはなにか。著者はそれを問うている。
2007年01月11日
悲観論者
病気になったらどうしよう。こんなことを言ったら嫌われるかな。何事も悪い方へ悪い方に解釈する。
不安はますますつのる。心配はきりがありません。ペシミストじゃなく、ある意味でノー天気に生きる。
そうすりゃ、世の中、随分、楽になりますよ。