2008年10月22日
土佐紀行
土佐の高知・四万十川、勝間の沈下橋を訪ねた。中村の醤油屋さんを訪ねた帰り、汽車を待つほんの僅か、二時間足らずの船遊びだった。
沈下橋は、欄干が無い橋。川が増水しても流されず、川底に沈んでしまうのところから名づけられた。全長196㌔の四万十川に22本の橋が架かっている。訪ねたのは、平日の昼下がり。カラフルなカヌーやカヤックも見えない。流れは大きく蛇行しながらゆったりと流れていた。船頭の口笛に誘われたトンビがくるくる回り始める。観光客の多い休日には来ないそうだ。
夢のような風景が広がった。帰る場所を忘れてしまいそうだった。
都合四日の滞在中、見つけたのは「仏手柑」と「狸の油」。仏手柑というのは柑橘ミカンの一種類。狸の方は、正真正銘
狸の脂を搾ったもので、切り傷、肌荒れに効き目があるそうだ。日曜市の名物、知る人ぞ知る逸品である。10㏄ぐらいが1.200円でした。
旅の後半は、カツオ節製造工場へ。宗田鰹をじっくり、得心のいくまで見てきた。
沈下橋は、欄干が無い橋。川が増水しても流されず、川底に沈んでしまうのところから名づけられた。全長196㌔の四万十川に22本の橋が架かっている。訪ねたのは、平日の昼下がり。カラフルなカヌーやカヤックも見えない。流れは大きく蛇行しながらゆったりと流れていた。船頭の口笛に誘われたトンビがくるくる回り始める。観光客の多い休日には来ないそうだ。
夢のような風景が広がった。帰る場所を忘れてしまいそうだった。
都合四日の滞在中、見つけたのは「仏手柑」と「狸の油」。仏手柑というのは柑橘ミカンの一種類。狸の方は、正真正銘
狸の脂を搾ったもので、切り傷、肌荒れに効き目があるそうだ。日曜市の名物、知る人ぞ知る逸品である。10㏄ぐらいが1.200円でした。
旅の後半は、カツオ節製造工場へ。宗田鰹をじっくり、得心のいくまで見てきた。
Posted by 吉野父ちゃん at 22:41│Comments(0)