2007年07月03日
応援隊
若い女性を中心に、悪魔のソースを支援する動きが広まりつつある。そのひとつが、WEB制作・企画会社のFOREST WEB。リーダーの女性を中心に、三人の女性がお手のものの、ホーームページを立ち上げた。名づけて、「博多んぽん酢応援隊」。
彼女たち、しばしば訪れる。製造の様子を覗き見る。出来立てを試食する。三度に一回は、分量外のソースやドレッシングをお土産に差し上げる。ホテルやレストラン向けの商品である。原料を厳選すると言うが、厳選の中味は。手間ひまかけた手作りの正体は?。全てを見て知った。美味しさは、舌が覚えた。
家族や友達に、食べさせたい。素直な感情である。気持ちが実って、お中元商品が誕生した。ラベルは、彼女たちの手づくりである。
同じような動きが、久留米市でもある。栽培体験を通じ、命の大切さを学ぶ「ファーマーズスタジオ」である。彼女たちのコンセプトも明快だ。自分たちが認めない商品は人様に、薦めれないという。こちらも、ラベルを製作中である。
ちなみに、どちらも、先ごろの「食育祭」で悪魔のソースの喧伝に勤めて頂いた。共通した理念でつながる者同士に、言葉は不要である。
Posted by 吉野父ちゃん at 11:54│Comments(0)
│まさかの人生
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。