2006年11月17日
東京進出②
目標は東京でしたが、行ったのは、東京ではなく鹿児島でした。
鹿児島に三越百貨店が出来ると聞いたからです。いきなり東京じゃなく、福岡から逆方向の鹿児島へ行ったのは「急がば回れ」です。鹿児島でしっかり力をつければ、黙っていても東京の方から、近づいてくると思ったからです。
鹿児島には山形屋という大きなデパートがあります。売り場面積や品揃で、文字通り地域一番店です。三越としては、地方では手に入りにくい老舗の商品や、有名ブランドなど、サンショは小粒でもぴりりと辛いでなければ太刀打ちできません。
食品部長は、東京の三越からの出向者でした。アポイントもとらず、いきなり訪ねました。取り引きしたいことを率直にいいました。即決でした。取り引き申請書と注文を一緒に頂きました。
百貨店の取引先というのは、上司からの紹介や、長年の付き合いといった人間関係によるところが結構多いのですが、知人はおろかコネクションもありませんでした。私のとった行動の多くは、ヒンシュクを買いました。今、思い出しても冷や汗が出ます。〔続く〕