悪魔のソース・博多んぽん酢を新しい博多の名物にしたい。老人のかなわぬ夢でなく、夢を現実にしてみたい。脳梗塞から三度の生還。ヨレヨレ、ボロボロになりながら、果たせぬ夢を追い続ける男に、強力な助っ人が現れた。平凡だったそれまでの人生が「まさか」の出来事で、がらりと変わる。一度ならまだしも、それが二度も三度も続いた。波乱万丈だが実に、愉快だった。人生の終末期を迎えた今、またもや「まさか」の驚きである。ヒルマン監督ではないけれど、信じられな~いのだ。人生、終わり良ければすべて良しなのだが、それはまだわからない。

2006年12月11日

有料サンプル

有料サンプルを申し込まれるお客様が多い。80円切手を同封、メールアドレスなど所定の項目を書いて投函する。手紙を書くのも、郵便局へ行くのも大変なのに。無料サンプルを毎月、三人にプレゼントしているのにで、ある。

 海老名市の矢後さんは、
 「料理のプログを見ていると博多んぽん酢がしばしば登場しますね。しかも、大絶賛。HPを見てみたのですが、とても大事に作られているようで・・・」

 帯広市の田口さんは、
 「初めは宣伝と思っていたのですが、いろんなブログで取り上げられて、しかも、皆さん絶賛。いまどき、こんな商品あるのですね・・・」

 今日は、お便りが十通を超えた。毎日、大変だが、こんな嬉しいことがあるから楽しいのだ。

 


同じカテゴリー(そうす亭日乗)の記事
 1月6日の記事 (2014-01-06 11:46)
 無形文化遺産 (2013-11-10 11:20)
 風の音 (2012-08-31 12:26)
 コマーシャルを考える (2012-08-03 16:34)
 HPが新しくなりました (2012-07-31 18:15)
 親離れ子離れ (2012-04-09 20:45)

Posted by 吉野父ちゃん at 20:39│Comments(2)そうす亭日乗
この記事へのコメント
よかったですね。
「消費者」の声・・を届けたい。
私はそう思います・・
それをきちんと受け止めてくださる方々がいることが・・
また嬉しいですね。
昔から・・「努力」は報われる・・
私はそう信じてきましたから・・これからも、
いろんな意味で、私もがんばります。
「吉野父ちゃん」「かあちゃん」も体に気をつけてがんばってください。
Posted by たたみみ at 2006年12月11日 21:43
おはようございます。

いつも見ていただいているのですね。ありがとうございます。

サンプルを求められる人たちですが、ただ単に、美味しさを求める

のではなく、もっとほかのものを探し求めておられるよに感じています。

少しでも、お役に立ちたいと念じます。
Posted by 悪魔のおっちゃん at 2006年12月12日 10:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。